和風ぱい | 透明袋×正方形ラベル焼き菓子
中身で魅せる小型ラベルで焼き色と和の上質感を両立したミニマル設計

製品概要
「和風ぱい」は、焼き色の美しい四角いパイを透明OPP袋で個包装し、中央上部に小型の正方形ラベルを一枚だけ配した、"中身で魅せる"設計の和菓子スイーツです。ラベルは橙の和紙風地紋に金色の筆文字で商品名を載せ、手づくり感と和の上品さを直感的に伝達。小面積ラベルによりパイの層やピケ穴の質感がそのまま視界に入り、食感・焼き立て感を訴求します。
ラベルデザインは、読みやすく勢いのある筆致ロゴ「和風 ぱい」が主役。橙のベースに紙繊維のような雲流テクスチャを敷き、表面の金箔(またはメタリック特色)で光沢差をつけることで、土産品らしい華やかさと視覚的なコントラストを両立しました。正方形の端正なかたちをあえて小ぶりに保つことで、近距離視認性と中身の可視化を同時に確保しています。
仕様は光沢のあるミラーコート紙に1色印刷+金箔押し、断裁仕上げ(角丸なし)、OPP外装への表貼り。小面積・低版数でも存在感が出るため、少量多品種の菓子シリーズにも展開しやすく、素材感×箔表現×中身見せの相乗効果で、店頭の衝動買いを後押しします。価格を抑えつつ"和の上質感"を確実に伝える、ミニマルかつ実用的なラベル構成です。
お客様情報
お客様 | 愛知県三河で営む街のお菓子屋さん |
---|---|
業界 | 食品、飲食業界 |
事業規模 | - |
事業内容 | ケーキや菓子などの製造と販売 |
ニーズ | 初めて印刷会社にお願いをしてワンポイントラベルを制作いただきました。今まではプリンターで行っていたため箔押しはできませんでしたが、その良さに気づきました。 |
提案背景とこだわりポイント
提案背景 | 菓子売場でパイの焼き色や層の質感を主役に見せつつ手づくり感と和の上質さを一目で伝えるため、少量多品種にも展開しやすいシンプルな一点貼りラベルを開発しました。 |
---|---|
デザインコンセプト | 透明OPP個包装の中央上に小型の正方形ラベルを配置し、橙の和紙風地紋×金色の筆文字で世界観を凝縮しながら"中身で魅せる"設計で可視性と訴求の両立を図りました。 |
色彩へのこだわり | 地色の橙はパイの焼き色と調和する温かみのトーンに調整し、金色ロゴの光沢差で近距離の視認性と土産品らしい華やぎを確保しました。 |
素材・印刷技術 | 光沢のあるミラーコート紙に1色印刷+箔押しをすることで高級感を演出。強粘着の表貼りでコストを抑えつつ作業性と再現性を高めました。 |
製品情報
材質 | ミラーコート 強粘のり |
---|---|
大きさ | 40mm×30mm |
色数 | 2色刷り+金箔押し |
加工 | 箔押し |
仕上げ | シートカット |
納期 | 5営業日 |


橙の和紙風地紋に金色筆文字の光沢差
手づくり感と土産品らしい華やかさの両立
今まではプリンターでラベルを作成していましたが、初めて印刷会社にお願いして専門的なラベル制作をお任せしました。
特に箔押しの技術は今まで使えなかった表現で、その美しさと上質感に感動しました。和菓子にふさわしい品格のあるラベルが完成し、お客様からも好評をいただいています。
和の上質感を表現する
高品質なラベルをご提案します
小面積でも存在感のあるデザインから
お客様のブランド価値を高めるラベルを制作いたします。
小型正方形ラベルによる「中身で魅せる」設計
パイの焼き色と層感を主役にした可視性の確保