食品ラベル印刷

小ロット試作から量産まで、食品表示に対応したラベルを短納期でご提供します。 耐水・耐冷素材や箔押しなどの加工も組み合わせ、売り場で選ばれるパッケージへ導きます。

食品ラベルは当社が特に自信を持って制作しているカテゴリです。
過去50年以上の実績の中でも、食品に関係するシールラベルの制作件数が最も多く、 ノウハウを蓄積してきました。

お客様の商品をより魅力的に見せたい、コストを抑えたい、高級感やデザイン性を高めたい──そのすべてにお応えいたします。
まずはお気軽にご相談ください。用途に合わせた最適な仕様と概算お見積りをご提案します。

概算の見積もりはこちら

食品ラベル印刷の特徴

多品種少量のブランドでも、衛生表示と魅せるデザインを両立します。

  • ブランドの世界観を崩さない色再現

    デザインデータの色味を確認しながら、光沢紙・マット紙・和紙など用途に合わせた用紙を選定。店頭での視認性を高めます。

  • 冷蔵・冷凍・常温それぞれの耐久性

    耐水紙やユポ紙、耐低温糊など物流環境や保管条件に合わせた素材をラインナップ。結露・油分にも剥がれにくく設計します。

  • 後加工による高級感演出

    どの素材を選んでも箔押しやラミネートなどの後加工が可能です。デザインを確認させていただき最適なご提案をいたします。

制作から納品までの流れ

  1. 01

    ヒアリングと仕様確認

    商品の保管温度、貼付面、希望の仕上がりをヒアリング。必要に応じて既存ラベルや容器をお預かりしてベースの仕様を決めます。

  2. 02

    素材提案とデザイン調整

    光沢紙・耐水紙・透明フィルムなど複数案を提示。色再現テストや食品表示の校正を行い、販売シーンに合わせたデザインへ仕上げます。

  3. 03

    印刷・加工・検品

    デジタル/フレキソ印刷機で色を再現し、箔押しやラミネートなどの加工も一貫。検査員が抜き漏れ・キズをチェックしてから梱包します。

  4. 04

    納品とリピート支援

    用途に合わせてロール・シート・1枚カットで納品。リピート時は仕様を共有しているためスムーズに増刷いただけます。

法人のお客様に安心の全力サポート

ネットプリントのような一律対応ではなく、専門スタッフがプロジェクト単位で伴走します。
「仕上がりにこだわりたい」「色々な素材を知りたい」などシールラベルに関するどんなご要望にもお答えいたします。

検討段階や相談だけでもOKです。お気軽にお問い合わせください。

食品ラベルの概算料金

正確な料金はお問い合わせページよりご依頼ください。
また、お値段はご相談に応じております。

紙素材(ミラーコート紙・アート紙・上質紙)

50×50mm / 角丸なし / 3色カラー
枚数 概算単価 概算金額
500枚 ¥39.6 ¥19,800
1,000枚 ¥26.0 ¥26,000
3,000枚 ¥10.5 ¥31,500
5,000枚 ¥7.6 ¥38,000

フィルム素材(ユポ・PET)

50×50mm / 角丸なし / 3色カラー
枚数 概算単価 概算金額
500枚 ¥42 ¥21,000
1,000枚 ¥31.9 ¥31,900
3,000枚 ¥11.5 ¥34,500
5,000枚 ¥8.6 ¥43,000

※上記は概算料金です。リボン箔・ラミネート加工・耐冷仕様・表示追加などがある場合は別途お見積りとなります。
※ロール仕上げの場合は内径や巻方向の指定を承ります。
※正式なお見積りは仕様をお伺いしたうえでご提示いたします。

食品ラベルに関するよくある質問

検索の多い疑問を整理し、選定のポイントをまとめました。

食品ラベルのロットは何枚から発注できますか?

最小500枚から承ります。試作・イベント用に小ロットでスタートし、販売状況を見ながら追加発注されるケースが多いです。複数サイズやフレーバーを同時にご依頼いただくと、同版割でコストを抑えられます。

  • 500枚〜:定番商品の月次生産カバー
  • 1,000枚〜:複数販路での展開・ギフト用
  • 3,000枚〜:量産スタート

容器に貼るシールのサイズがわかりません。

該当容器をお送りいただければ、当社で最適なサイズをご案内いたします。 もしくは、シールの形のご希望があれば、一般的に使われている50mm×50mmシールのサンプルをお送りしますので、 おおよその目安の参考としてください。

ロールとシートのどちらで納品されますか?

貼り方に合わせてロール・シートいずれも選べます。手貼りならシート仕上げ、包装機を利用する場合はロール仕上げが一般的です。ロールの内径、巻方向、ピッチ指定も可能です。

  • ロール仕上げ:機械貼り向け。1~3インチ芯に対応
  • シート仕上げ:手貼り・品番管理がしやすい構成
  • 個別カット:イベント配布や小分けセットに最適

追加で知っておきたい選び方のポイントは?

用途に合わせて以下のポイントを押さえておくとスムーズです。

  • 保管温度と貼付面:結露の有無で素材・糊の選択が変わります。
  • 販売期間:短期イベントか通年販売かで印刷方式を調整します。
  • 表示項目の更新頻度:改訂サイクルが短ければデジタル印刷が便利です。

迷った際は現在お使いのラベルや容器写真を共有いただければ、最適なご提案をいたします。

美濃屋加工紙のアイコン

ご希望を叶えます

難易度の高いご依頼もお任せください。お困り事やご希望を叶えます。まずはお気軽にご相談ください。

素早いメール返信

返信は最短30分以内、長くても2時間以内になります。当社では即対応することを常に意識しています。

短納期もOK

お急ぎの場合は、お見積り時にご希望の納品日をご記入ください。最短2日で発送が可能です。

ご提案をさせてください

当社はネットプリントとは異なりご一緒に仕様を決めていきます。現状のお悩みを教えてください。ご希望に沿った提案をいたします。

食品ラベルの企画から印刷まで、まとめてお任せください

仕様が固まっていなくてもお見積り・サンプルをご案内します。短納期案件もお気軽にご相談ください。

お問い合わせ