オレンジジュース ラベル | 果汁100% 小瓶ラベル 3品種展開

三ケ日産みかんの味わいを品種別に楽しめるシリーズラベルデザイン

製品概要

「くるみん ジュース」は、三ケ日産のみかんを使った果汁100%の小瓶ドリンク用ラベルです。鮮やかなオレンジ色の中身が映えるよう、白縁を効かせた楕円ラベルを採用し、やさしい色面と手描きタッチで"親しみ・安心感"を前面に。品種は「青島みかん/早生みかん/清見オレンジ」の3種類。背景色をそれぞれスカイブルー、ペールイエロー、ペールグリーンに変え、売場での識別性とシリーズ感の両立を図りました。


ラベル中央には、艶のある赤で大きく「くるみん」を配置し、その下にオレンジ色の「ジュース」を明快に。右側の小さな果実アイコンに「果汁100%」を白抜きで載せ、品質訴求をワンポイントで完了させます。下部には「三ケ日産 ○○」(品種名)が赤字で入り、産地と品種を一目で伝達。背景は水彩のにじみやちぎり紙風のエッジ表現で、手づくり感とやさしい世界観を演出。中央の丸いキャラクター3体(手をつないで並ぶ)がブランドの楽しさを担い、ファミリー層にも響く温度感を生み出しています。


印刷設計は「強い可読性」「シリーズ運用のしやすさ」「多品種展開の低コスト化」を重視。白地ベース×淡彩背景により、タイトルや産地表示のコントラストを確保しつつ、品種差し替えは背景色と下部表記の変更のみで完結します。これにより、少量ロットからのテスト販売、色違いのA/Bテスト、季節限定ラベルなどへの拡張が容易。店頭では、ボトルのオレンジ色(内容物)とラベルの白縁・赤文字が遠目から効き、近接ではキャラクターと「果汁100%」が購入の決め手を後押しします。

食品シール 果汁100% 品種別展開 小瓶用ラベル

お客様情報

お客様 みかんを特産品とする農協組合様
業界 食品製造業、卸業、販売
事業規模 従業員120人
事業内容 食品をメインとする製造、販売、各地域に支店を持つ
ニーズ 本製品のジュースは特産品であるためたくさんの方に飲んでいただきたい。そのために色々な色のバリエーションを求めていたところ、多品種製造に問題ない点がよかった。

提案背景とこだわりポイント

提案背景 三ケ日産のみかんの果汁100%品質をわかりやすく伝えつつ、ファミリー層が品種別に選びやすい売場体験を実現するために、シリーズ運用前提の小瓶用ラベルを開発しました。
デザインコンセプト 白縁の楕円ラベルに手描きのキャラクターと艶感のある「くるみん」ロゴを中央集中で配置し、右側の果実アイコンで"果汁100%"を明示してかわいく・分かりやすい印象を徹底したデザインです。
色彩へのこだわり 青島みかん=スカイブルー、早生みかん=ペールイエロー、清見オレンジ=ペールグリーンと背景色だけを切り替える設計で、棚での識別性とシリーズ一体感を両立しました。
素材・印刷技術 白地ベース×高コントラストで小瓶でも視認性を確保し、やわらかな網点表現を活かしつつ可変要素を最小限に抑えることで、少量多品種・短納期の運用に適した印刷フローとしています。

製品情報

材質 ミラーコート
大きさ 80mm×40mm 楕円
色数 4色刷り(フルカラー印刷)
加工 特殊加工なし
仕上げ ロール仕上げ
納期 4営業日/10,000枚

「三ケ日産のみかんを使った特産品として、より多くの方に飲んでいただきたいという想いがありました。」

「色々な品種のバリエーションを展開したかったのですが、多品種製造でもコストを抑えられる点が非常に魅力的でした。背景色の切り替えだけでシリーズ展開ができるアイデアに感謝しています。」

この記事を書いた人

永谷 育己

永谷 育己

営業責任者 兼 品質管理責任者

プロフィールはこちら

シール制作40年の歴史と技術力。制作例は1万点以上。年間5,000件以上の案件を受注。
高品質で低価格なシールをご提供しています。

「お客様の商品がより輝くシールを作る」をモットーに日々の制作をしています。

お気軽にお問い合わせください。何かお役に立ちます。

特産品の魅力を伝える
シリーズ展開ラベルをご提案します

品種別・色別展開でも低コストを実現
お客様のブランド価値を高めるラベルを制作いたします。

お問い合わせ