レジ警報装置ステッカー(丸型)

強い黄色配色による高視認性で防犯装置の稼働を明確に告知。抑止効果を高める業務用表示シール

導入箇所・用途

店頭のレジ付近・出入口・セキュリティ機器周辺に貼り、防犯装置が稼働中であることを明確に告知。黄×黒の高コントラストと赤見出しで抑止効果を高めます。


黒猫のシルエットが親しみやすさを演出しながらも、警告色の組み合わせで来店者に確実に注意を喚起。レジカウンター・入口ドア・ショーウィンドウ・防犯カメラ周辺など、様々な場所での使用に対応する丸型デザインです。

防犯装置稼働告知 高視認性デザイン 耐水・耐擦過仕様

本業務用表示シールの仕様

参考サイズ φ80mm / φ45mm(丸型)
形状 円形(外周黒フチ)
デザイン 黄地+黒猫シルエット+赤「作動中」+黒字「レジ警報装置」
基材 フィルム素材 ユポ
表面保護 ラミネート加工
粘着 一般/強粘/再剥離(設置面に応じ選択)
納品形態 全抜き(1枚1枚が個別シール)/他形状も可能

課題と解決ポイント

課題①:シール導入前では、来店者に稼働中の防犯体制が伝わりにくかった

→ 黄地×黒+赤見出しで遠目でも認識。丸型で視線誘導をしやすく設計。

課題②:レジ周りは手擦れ・清拭で劣化しやすいシールを使っていた

ユポ+ラミネート加工で耐水・耐油・耐擦過を確保。

課題③:曲面・ポール・ドア面など貼付条件が多様

大きさの異なる2種類のシールを用意。貼る面積が大きい場合は大シールを、小さい場合は小シールを。

課題④:貼り作業が手間

ハーフスリット(背割り)で素早く位置決め・貼付が可能。

運用TIPS

仕様選定の理由:清掃頻度が高い店舗はユポ+ラミネートが長持ち。ユポは耐水性がある素材で、ラミネートをすることにより表面の摩擦に耐性がつきます。


粘着選択:金属・ガラスは一般〜強粘、粉体塗装・凹凸塩ビは強粘推奨。短期掲示は再剥離で糊残り低減。


設置のコツ:ドア・ガラス面には内貼り用(裏刷り+透明基材)も選択可。位置は視線高さ1.4–1.6m目安。複数枚の導線配置で抑止効果UP。


本製品ではフィルム素材のユポという種類を使っています。ユポの特徴をより詳しく知りたい方は、フィルム素材ユポの紹介をご覧ください。 併せて、シールの糊の選び方として、剥がれないシールの糊の選択もご覧ください。

代替案・オプション|ユポ、一般紙、コスト比較

コスト重視

耐水性はいらないが、耐久性は求める場合では普通紙+ラミネートという選択や、耐水性も耐久性も必要ない場合は普通紙のみという選択もできます。

透過性重視

貼り付け対象の素材を透過させたい場合は、PETを使うと後ろが透ける様なシールを作れます。

加工オプション

背割り本数変更、QR、防犯カメラ併記バージョン、英語/中国語併記版

バリエーション

サイズ展開

φ60 / φ70 / φ80 / φ100 / φ120 など視認距離に応じて可変対応

色バリエーション

黒地×黄文字/企業カラー準拠での制作も対応可能です

形状・加工オプション

内貼り(透明貼り/裏刷り)/ロール納品(自動貼り向け)

価格・ロット・納期(目安)

対応ロット

1,000枚〜対応いたします。100枚など極端に小ロットの場合は事前にご相談させてください。

標準納期

校了後 5営業日 目安、特急対応もご相談ください

参考価格(ユポ+ラミネート・φ100mm 同一デザイン)

  • 1000枚:¥32,000〜

よくある質問

Q. アルコール清掃で印刷が落ちませんか?

A. ラミネート仕様は日常の拭き取りに対応します。強溶剤の長時間接触は避けてください。

Q. ドアの内側から貼れるタイプはありますか?

A. 透明基材の裏刷り仕様で内貼りに対応できます。外側から正向きで読めるレイアウトに調整します。

Q. 凸凹面や粉体塗装面にも貼れますか?

A. 強粘着やプライマー併用をご提案します。事前の試験貼りをご依頼ください。

Q. 短期間だけ貼りたいのですが糊残りが心配です。

A. 再剥離粘着が適しています。長期掲示や高温多湿環境では一般〜強粘の方が安定します。

この記事を書いた人

永谷 育己

永谷 育己

営業責任者 兼 品質管理責任者

プロフィールはこちら

シール制作40年の歴史と技術力。制作例は1万点以上。年間5,000件以上の案件を受注。
高品質で低価格なシールをご提供しています。

「お客様の商品がより輝くシールを作る」をモットーに日々の制作をしています。

お気軽にお問い合わせください。何かお役に立ちます。

防犯・注意喚起ステッカーの
ご相談承ります

高視認性デザインから多言語対応まで
お客様の店舗環境に最適化したラベルを制作いたします。

お問い合わせ