座席使用禁止(和英中併記)業務用表示シール
赤禁止マーク×三言語併記で直感的に伝達、フードコート・店内の着席不可席用大判スクエアラベル

導入箇所・用途
フードコート・店舗内の着席不可席に貼付し、席間調整やメンテナンス席の一時停止を明確化。和英中の併記と赤斜線ピクトで、誰でも直感的に理解できます。
人物+テーブルのピクトグラムに赤い禁止マークを重ね、下部に日本語・英語・中国語の三言語を表記した大判スクエアタイプ。コロナ対策での席間調整、清掃・消毒時の一時的な席停止、設備メンテナンス時の利用制限など、様々なシーンで活用いただけます。200×200mmの大きなサイズで遠くからでも視認しやすく、角丸仕様で剥がれにくい設計です。
本業務用表示シールの仕様
参考サイズ | 100×100mm(角R 20mm) |
---|---|
形状 | 正方形/角丸スクエア |
デザイン | 人物+テーブルピクトに赤禁止マーク、下部に日・英・中表記 |
基材 | ユポ(耐水・耐久) |
表面保護 | ラミネート加工(耐水・耐摩擦性) |
粘着 | 一般/強粘/再剥離(用途により選択) |
納品形態 | シート |
課題と解決ポイント
課題①:使用可否が伝わらず着席される
→ 赤禁止マーク+三言語で瞬時に判別可能。人物とテーブルのピクトグラムで直感的に「座席」であることを示し、その上の赤い斜線で禁止を明確に表現しています。
課題②:清掃・消毒で表面が劣化
→ ユポ+ラミネート加工で耐水・耐薬品拭きに配慮。アルコール系消毒液での日常的な拭き取り清掃に対応し、長期使用でも文字やピクトが劣化しにくい仕様です。
課題③:曲面や縁からの剥がれ
→ 角丸形状と厚手フィルムで縁の浮きを軽減。テーブル天板や椅子背もたれなど、様々な形状の家具に対応し、端部からの剥がれを防止します。

運用TIPS
貼付準備:貼付前はアルコール拭き→乾拭き、貼付温度15–35℃を推奨。清潔で乾燥した面への貼付で最適な接着力を発揮します。
粘着選択:常設は一般〜強粘、短期イベントは再剥離を推奨。24時間以内の貼り替えであれば再剥離でも糊残りは最小限です。長期間の使用や粗面への貼付には強粘着をお選びください。
設置位置:座面より天板手前 or 背もたれに貼ると摩耗が少なく長持ちします。利用者の視線に入りやすい位置への設置で、より効果的な注意喚起が可能です。
本製品ではフィルム素材のユポという種類を使っています。ユポの特徴をより詳しく知りたい方は、フィルム素材ユポの紹介をご覧ください。
代替案・オプション|ユポ、一般紙、コスト比較
バリエーション
サイズ展開
150/180/200/220/250mm など視認距離に応じて可変対応。設置環境や視認性要求に合わせて最適なサイズを選択いただけます。
色バリエーション
標準配色(赤禁止マーク)のほか、企業カラー縁取りやブランド色への変更も可能。店舗イメージに調和したデザインを提案します。
形状オプション
正方形のほか、円形(φ200mm)での制作も可能。設置面の形状や好みに応じて選択いただけます。
価格・ロット・納期(目安)
対応ロット
1000枚から対応いたします。小ロットのご注文の場合はご相談ください。
標準納期
5営業日(データ確定後)、特急対応もご相談ください
参考価格(ユポ+ラミネート・100×100mm 同一デザイン)
- 1000枚:¥25,000〜
よくある質問
Q. アルコールや次亜塩素酸での拭き取りは大丈夫?
A. ラミネート仕様なら日常清掃の拭き取りに対応します。強溶剤の長時間接触は避けてください。コロナ対策での頻繁な消毒作業にも対応できる仕様です。
Q. 木目や布張りの椅子にも貼れますか?
A. 粘着の相性により浮く場合があります。強粘やトイシ用などの、事前の試験貼りを推奨します。素材サンプルをお送りいただければ、最適な粘着仕様をご提案いたします。
Q. 一時的に席を止めたいだけで糊残りが心配。
A. 再剥離粘着をご指定ください。長期貼付や高温多湿環境では一般〜強粘の方が安定します。イベントや短期間の席間調整には再剥離が最適です。
Q. 中国語は繁体字と簡体字どちらに対応していますか?
A. 両方に対応しています。お客様の店舗環境や来店客層に応じて最適な表記をご提案いたします。韓国語への変更も可能です。
直感的で確実な座席管理を実現する
業務用表示シールをご提案します
和英中併記から多言語対応まで
お客様の店舗環境に最適化したラベルを制作いたします。
再剥離/強粘の選択が可能で、短期イベントから常設まで対応