予約受付終了しました(運用ラベル)
黒地×白抜きで視認性重視の案内ステッカー

導入箇所・用途
来店受付・整理券配布・予約窓口の「終了」案内に使用します。カウンター前面、発券機付近、案内ボードに貼るだけで、スタッフ不在時でも誤案内を防ぎます。
黒地×白抜き文字と白二重枠を使用した高コントラストなデザインで、受付カウンター・案内ボード・掲示板など様々な場所での使用に対応します。遠目からでも「受付終了」の状況が一目で分かり、混雑時の案内業務を効率化します。
本運用ラベルの仕様
参考サイズ | 180×30mm(横長・角R3mm) |
---|---|
形状 | 長方形/角R仕様 |
デザイン | 黒地+白抜き文字+白二重枠で高コントラスト |
基材 | ユポ(耐水・耐久性◎) |
表面保護 | ラミネート加工 |
粘着 | 一般粘着(ガラス・樹脂・金属)※再剥離も可 |
納品形態 | シート納品(1列10面付け) |
課題と解決ポイント
課題①:現場の混雑時に案内が伝わらない
→ 黒地×白抜き+白枠で「遠目でも読める」視認性設計。2-3m離れた場所からでも明確に受付終了状況を把握できます。
課題②:スタッフ不在時に誤って整列が発生
→ 恒常掲示(貼りっぱなし)でも使える耐水・耐久仕様。ユポ+ラミネートで清拭や水拭きに対応し、長期設置が可能。
課題③:張り替え頻度が高い
→ 再剥離粘着を選べば糊残りを抑え、貼り替え工数を低減。日次で状況を変える運用にも最適。
課題④:照明反射で読みづらい
→ ラミネート選択で反射を抑え可読性を維持。天井ダウンライト下でも見やすさを確保。

運用TIPS
貼付準備:貼付前にアルコール拭き→乾拭きを実施。貼付温度は15-35℃推奨で最適な接着力を確保します。
反射対策:天井ダウンライト直下はマットラミネート推奨。ガラス越し展示などで発色重視ならグロスラミネートが効果的です。
貼り替え運用:「本日分終了」など日次で変える運用には再剥離粘着が便利。長期固定は一般粘着を選択してください。
視認距離:2-3m想定で文字高22-26mm程度が目安(180×30mm時)。より遠距離からの視認性が必要な場合はサイズアップをご検討ください。
本製品ではフィルム素材のユポという種類を使っています。ユポの特徴をより詳しく知りたい方は、フィルム素材ユポの紹介をご覧ください。
代替案・オプション|ユポ、一般紙、コスト比較
バリエーション
サイズ展開
180×35mm / 250×50mm など視認距離に応じて可変対応。より大きなサイズでの制作も可能です。
色バリエーション
黒地固定のほか、赤地×白文字、企業カラー合わせにも対応。ブランドイメージに合わせた配色調整が可能です。
文言差し替え
「受付停止中」「本日の分は終了しました」など、運用状況に応じた文言変更に対応します。
価格・ロット・納期(目安)
対応ロット
1,000枚から対応いたします。100枚など極端に小ロットの場合は事前にご相談させてください。
標準納期
データ確定後 5営業日 目安(特急対応もご相談ください)
価格
事例紹介のため参考表示のみ(個別御見積)。詳細な価格についてはお気軽にお問い合わせください。
よくある質問
Q. ラミネートありとなしでは、どちらが読みやすい?
A. ユポのみではマットな質感なので光沢はありません。ラミネートを施すことで光沢を表現し読みやすさが向上します。
Q. 糊残りは出ませんか?
A. 再剥離粘着なら短期掲示の貼り替えで糊残りを抑えられます。長期固定は一般粘着を推奨します。
Q. 屋外でも使える?
A. 短期であれば使用可能です。長期屋外の使用はステッカーとなりシールラベルではない製品を使うことを推奨します。
Q. 英語版は作れますか?
A. 可能です(例:Reservations Closed)。多言語表記の版下作成にも対応します。
視認性と実用性を両立した
運用ラベルをご提案します
黒地×白抜きから企業カラー合わせまで
お客様の運用環境に最適化したラベルを制作いたします。
単体の出来上がり詳細
角R加工でめくれにくく、黒地×白抜きで高い視認性を確保